月の裏側の自由王国
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
[
小説
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全105件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
(無題)
投稿者:
furute
投稿日:2014年 5月 4日(日)22時07分41秒
返信・引用
『満月郷忌談』は通販で買える書籍のいずれかに収録されていますか?
(香津宮) 残念ながら、まだどこにも収録されておらんのです…;
俺の頑張りで今年お見せできるかどうか……
長々お待たせして本当に申し訳ありません。
(無題)
投稿者:
x
投稿日:2013年11月26日(火)21時31分21秒
返信・引用
詩集かってみようかとおもいます!
いまでも若造ですが今よりもっと若い時、詩ってなんだか照れ臭いものだと思ってんですけど、この歳になってちょっと触れてみようと思い立ちましたもので、質問させて頂きました。
ありがとうございました
(香津宮) ご参考になるかわかりませんが…
ぜひー
質問です!
投稿者:
x
投稿日:2013年11月25日(月)20時17分13秒
返信・引用
先生のお好きな詩人は誰ですか?
(香津宮) こういう質問なにげにうれしいです!
やはり大槻ケンヂ氏ではないかと思います。
「人生つらけりゃ 俳句を読めよ
言葉が足りなきゃ短歌があるぜ
それでも駄目なら詩でもよいし」
(筋肉少女帯/『スラッシュ禅問答』より)
大槻ケンヂの詩集にこれが載ってて、よし自分も詩を書こうと思ったので。
当時の俺も人生つらかったんだと思います。
(無題)
投稿者:
ヤマやま
投稿日:2013年 3月18日(月)07時09分46秒
返信・引用
初めまして、いつも作品読ませていただいてます。
書籍の購入を考えているのですが
第三幕と第四幕の同時購入特典というのはまだ残っていますでしょうか?
(香津宮) おお、ありがとうございます!
特典ですが、誠に申し訳ございませんが、限定数終了いたしました。
お時間いただければ可能な分はまた作りますので、その旨通販メールにご記載ください。
解決致しました!
投稿者:
ふれの
投稿日:2013年 2月24日(日)12時15分49秒
返信・引用
>
No.112[元記事へ]
無事たどり着くことが出来ました!ローマ字で良かったんですね、ご丁寧にありがとうございました。
佐倉考の行き方について
投稿者:
ふれの
投稿日:2013年 2月11日(月)22時41分19秒
返信・引用
初めまして、ふれのと申します。万華鏡奇談楽しく読ませていただいております。
一つご質問なのですが、佐倉考への行き方がどうしても分かりません。
万華鏡奇談のページにはURLの最後に[おじさんの名前.html]と書かれておりましたが、お恥ずかしながらPC初心者過ぎてURLの仕組みが分からないざまでございます…
ここでいう、URLの後というのは
http://egoismfactory.client.jp
のURLの後でよろしいのですかね? jpの後に/を入れてから打つのが正解なのでしょうか。
おじさんの名前も漢字ひらがなカタカナと、いろいろ試しておりますが、どう頑張っても404 not foundにしか辿り着けず、お手上げ状態です。
もし、よろしければ出来る範囲でヒントをいただければと思っております。答えを問う乞食のようで大変心苦しいのですが…もし良ければよろしくお願いします。
(香津宮) はじめましてー
そうですね。
http://egoismfactory.client.jp/
○○.html
になるかと思います。
ローマ字でお願いします。
ではー
(無題)
投稿者:
ツキコ
投稿日:2013年 1月26日(土)14時02分57秒
返信・引用
はじめまして。
万華鏡奇談を楽しく読ませていただきました。
とても興味深く面白い作品でした!
アリスは鳥籠などの他の作品も時間のある際閲覧したいと存じます。
これからも応援しております。
ところでエディターは何をご使用してらっしゃいますか?
既出の質問でしたらすみません(汗)
縦書のエディタを使用してらっしゃるのかな、と大変気になりました。
煩わしい文章での書き込み失礼いたしました。
お体などにもお気をつけてください。
(香津宮) 続きがなかなか出せなくてすいません(´;ω;`)
ご声援ありがとうございます!励みます!
ご質問の件。
たしかに縦書きです。
自分は「Vertical Editor」を使用しています。
http://verticaleditor.softonic.jp/
ツリー構造になってるので、章ごとに書いてる感じです。
原稿用紙換算で枚数もすぐ把握できるので、文量の調整にも助かります。
ご参考にー
(無題)
投稿者:
大ファンより
投稿日:2012年12月14日(金)13時25分53秒
返信・引用
それは大変な失礼をいたしました(汗
アリスは幾度かプレイさせて戴いております。
世の中には勢いだけで書きなぐっているような作品も多いですが、
先生のお作は一文一文をとても大切にされているように感じられて、
何度でも読みたくなってしまいます。
今後のご活躍をネットの海の波間より、お祈りしております。
厳しい寒さの続きます今日この頃、どうかご自愛くださいませ。
(無題)
投稿者:
大ファンより
投稿日:2012年12月10日(月)22時06分2秒
返信・引用
アリスは鳥籠を再プレイしていて思ったのですが、あの黒い探偵さんのモティーフは関口巽『眩暈』の殺し屋ですか?
(香津宮) 再プレイ!ありがやー(´;ω;`)
京極さんの本を知ったのは二十歳をすぎてからなんですよ。
瑞樹は中学時代から書いてる登場人物なので、残念ながら違いますねー。
紳士の格好で物腰丁寧なのに言動は無礼という、俺的に萌え要素キャラです。
万華鏡奇談あとがき
投稿者:
あじま
投稿日:2012年 8月16日(木)10時38分34秒
返信・引用
前回「佐倉考」について質問させていただいた者です
「佐倉考」、ちゃんと見られました。大変ご迷惑おかけして申し訳ありません・・・。
自覚してはおりましたが、私は頭が悪いだけでなくPCにも疎くて、「~html」の後に、
さらに「おじさんの名前.html」(しかも「名前」をあてはめず「おじさんの名前」のまま)を加えた謎URLでジャンプしようとしており、「404 NOT FOUND」のページに行っていたため、前回のような失礼な質問をしてしまっていたというわけなのです。
友人に相談し、馬鹿にされながらもちゃんと見ることができました。
本当にごめんなさい 長文失礼しました。
(香津宮) いやー、こちらこそ不親切で申し訳ないです。
しかも真説やってないとわからないヒントなんで、結構迷ったんですよねえ。
なるべく早く新生版からの人にも伝わるようにしたいなぁとは思うんですが…
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順11番目から20番目までの記事です。
/11
新着順
投稿順
(無題)
投稿者:furute 投稿日:2014年 5月 4日(日)22時07分41秒俺の頑張りで今年お見せできるかどうか……
長々お待たせして本当に申し訳ありません。